育児 英語の勉強 海外製のDVDに注意(その2) 昨日の続きです。 NZで子供の学習の為の英語のDVDを買ってきましたが、自宅では見れませんでした。原因はリージョンコードと放送の規格(「NTSC」と「PAL」)が異なることが理由でした。 せっかく、買ってきたのに見れないのはかなり悔しいもの... 2020.10.14 育児英語
育児 英語の勉強 海外製のDVDに注意 外国の映画やアニメで英語を勉強しよう、子供に英語を触れさせようという人は多いと思います。その際、便利なのがDVDだと思います。 DVDを使った英語学習は気軽に楽しみながらできると思います。 しかし、海外製のDVDは再生できないことがあるので... 2020.10.13 育児英語
書籍紹介 子供の英語教育の絵本 where’s spot 久しぶりの育児ネタです。今日は子供の英語教育についての本を紹介します。 絵本の読み聞かせで英語 子供の英語教育を考えている親は多いと思います。英会話に通わすのも一つの案なのかもしれませんが、お金がかかかります。それにいきなり子... 2020.10.11 書籍紹介育児英語
お金の勉強 自粛モードの時こそ自己啓発 コロナのおかげで自粛モードが続いています。外にも遊びに行きにくいですし、仲のいい友人と飲みに行くこともできません。また、旅行も行きにく雰囲気ですし、夏祭りや各種イベントも中止続きです。 アフター5は自己啓発に 会社の方もコロナ... 2020.09.05 お金の勉強その他英語
英語 TOEICが抽選になる コロナウイルスのおかげでTOEICの申込みが抽選になってしまいました。【2020年10月4日(日)】の抽選方式による申込受付について3密を避けるために前回は人数制限をかけたようですが、それにより申込み開始と同時にアクセスが集中したようです... 2020.08.09 英語
英語 TOEICが受けられない コロナウイルス蔓延のおかげでTOEICが定員制を導入したようです。私も久々に受けてみようと思ったところですが、9月の試験は私が申し込みをしようとしたときは定員に達していたため締め切られていました。特に首都圏の試験会場は申込み開始と共にすぐ... 2020.07.17 英語
英語 お金をかけない英語の勉強法 英語の勉強には意外とお金がかかるものです。書籍もたくさんあり、文法書、長文問題集、単語帳等あれこれ買えば軽く数万円の出費になってしまいます。また、英会話教室や予備校に通うとなると入会金に数万円、そして毎月の月謝で数万円と出費が増えてしまい... 2020.06.30 英語
英語 TOEIC700点について 先日のTOEICの勉強方法の記事で700点取ったことを書きましたが、700点では英語は大して話せません。一般的にTOEICと言えばリスニングとリーディングでスコアを測る試験です。スピーキングとライティングの試験もありますが、まだ一般的では... 2020.06.29 英語
英語 TOEICで600点以上取る勉強法 TOEICと言えば新入社員の時、研修の一環で受けさせられ、300点以下を取った思い出があります。300点以下というのはコミュニケーションどころか英語が全くできないレベルです。それ以来TOEICに対し、苦手意識を持っていました。しかし、数年... 2020.06.28 英語
英語 英語の勉強方法 女性 英語を勉強して話せるようになりたいな~でもなにから始めればいいのかわからない。 と思っている方、実際に多いのではないでしょうか。とりあえず英語の本を買ったけど途中でやめてしまった、勉強を始めたけどなかなか続かない。こんな人も... 2020.06.27 英語