NZ不動産 海外不動産では日本人には注意 海外不動産投資をやる場合、意外に気をつけないといけないのは日本人です。海外では外国語でのやり取りになるので、日本人というだけで心強く感じるかもしれません。特に海外で日本人に会うとなぜがすごく良い人のように見えてしまうこともあると思います。海... 2020.07.03 NZ不動産ニュージーランド
NZ不動産 6月分家賃の確認 本日6月分の家賃振込確認できました。それぞれ約1,900NZDなのでトータルで3,800NZD程です。今のレートで1NZD=69円なので26万円くらいになります。取りあえず家賃が振り込まれたので一安心しています。 コロナウイルスが与えている... 2020.07.02 NZ不動産ニュージーランド
NZ不動産 海外不動産に英語は必要か? 海外の不動産投資をする場合、まず思い浮かぶのが言葉の問題だと思います。私の場合、実際に英語圏の国であるNZへ投資していますが「英語ができるか」と聞かれたら自信をもって「ハイ」とは言えません。 なのでもし、海外不動産投資に英語が必要か... 2020.06.26 NZ不動産英語
NZ不動産 ニュージーランド不動産投資やって良かったと思うこと 先日、NZの不動産は利回りがあまり高くないと書きました。また、英語でのやり取りのが生じたり、確定申告を日本とNZの両方でやらなければならない等、手間がかかります。こんなに面倒ならば、日本の不動産の方が良いのではないかという意見もあると思い... 2020.06.14 NZ不動産ニュージーランド世間話会社員生活
NZ不動産 ニュージーランドの不動産の特徴 ニュージーランドの不動産歴9年ですが、日本の不動産と異なる点をいくつか上げてみたいと思います。 不動産価値は上がる まず一番の特徴は不動産価値が上がるということです。当初は不動産が値上がるというのは、信じがたかったのを覚えてい... 2020.06.12 NZ不動産ニュージーランド
NZ不動産 ニュージーランドの不動産投資でかかる費用 不動産を所有すると国内外関わらず、費用がかかります。なので入ってきた家賃すべてが自分の物になるわけではありません。最近、ニュージーランドの確定申告をやったので、覚えているうちにどんな費用がかかるのかあげてみました。おそらく日本の不動産とは... 2020.06.10 NZ不動産ニュージーランド
NZ不動産 ニュージーランド旅行(4)物件視察 今回のニュージーランド旅行の一番の目的は物件の視察です。しかし子連れということで、肝心な物件視察より子供の相手がメインになてしまった感じがします。そんな中で数年ぶりに自分の物件を見た来ました。 ハウジングNZ物件 まずは1つ目... 2020.06.06 NZ不動産ニュージーランド
NZ不動産 5月分家賃振込 家賃振込まれました ニュージーランドの2件の物件の家賃振込が確認できました。それぞれ約2000ドルです。一安心と同時に問題なく振り込まれることに感謝です。 新型コロナの影響 新型コロナの影響でニュージーランドは最近までロ... 2020.06.05 NZ不動産ニュージーランド