先月中旬に認証した物件2号の契約書類の原本を郵送したのですが、まだ現地に届きません。
(参考記事:認証した書類の原本送付)
郵送してからもうすぐ1ケ月です。
昨日、現地のハウジングNZ担当者へ確認したところ、届いていないとのことでした。
郵送の際、郵便局員の方からコロナの影響で時間がかかるとは聞いていましたが、まさかここまでかかるとは思っていませんでした。
こんなことになるならば、追跡ができる郵送方法を確認して送付すべきでした。
少し詰めが甘かったと反省です。
新規契約開始は8月15日から
ここで心配なのが契約切れです。
従来の契約は8月14日満期で、新しい契約は8月15日、すなわち本日からとなります。
しかも、このタイミングでハウジングNZの担当者が変わったのです。
前任の方は育児休暇で1年間お休みとのことでした。
取りあえず、コピー版で何とか契約更新できないか確認中です。
新任の担当者もおそらく大丈夫との見解でしたが、念のため契約関係の担当に確認するとのことです。
ちなみに、原本のコピーはスキャンして郵送前に前任の担当者へメールで送っていたのですが、後任には引き継がれていないようでした。
なので再度新任の担当者へ契約書類のコピーをメールで送付しております。
本当に届くのか少し心配
先日も書いた通りNZでもコロナが再流行し、オークランドはロックダウンが実施されております。
こんな状況で、無事書類が届くのか少し心配になってきました。
もう少し待っても届かないようならば、再度、認証の書類を取る必要があるのかも心配です。
もしそうなったらまた行政書士の方にお願いしなくてはなりませんが、正直めんどくさいと思います。
NZは先進国なので郵便物の紛失と言うのは無いと思っていましたが、コロナで世界の流通網が滞っている中、予想外のことが起きても仕方がないのかもしれません。
海外に郵送する際はご注意を!
とりあえず無事、届いて欲しいと願っています。
コメント