その他資産運用 私が考える放っておいても増える資産 今日は私が考える放っておいても増える資産について書いてみます。あくまでも私の考えであって、誰にでもお勧めできる資産と言うわけではないのでご了承ください。また、投資する場合はあくまでも自己責任でお願いします。 米国インデックスファンド... 2020.10.23 その他資産運用
お金の勉強 中国人はお金の話が大好き 先日、中国人の知人と話す機会があったのですが、中国人は本当にお金の話が大好きだと思います。日本人ではまず聞いてこないことを気持ち良いくらいズバズバ聞いてきます。 勤め先や給料の話 中国人は親しくなると勤め先や給料の話を遠慮なく... 2020.10.21 お金の勉強世間話
その他資産運用 資産に頑張ってもらうという考え 少し他力本願なタイトルですが、資産に頑張ってもらうという考え方は、これからのサラリーマンには必要な考え方だと思います。 給料も上がらない サラリーマンにとって給料は大事な収入源です。ほとんどのサラリーマンの目的は日々の生活費を... 2020.10.19 その他資産運用会社員生活
世間話 成果が出ない時、調子が良いとき 何をやってもうまくいかない時期ってあると思います。例えばどんなに勉強しても成績が上がらない。どんなに頑張っても売り上げが上がらない。頑張っても頑張っても評価されない。人間関係が最悪な状態。私も今まで何回も経験しました。 一度離れる ... 2020.10.17 世間話会社員生活
お金の勉強 書籍紹介 お金の大学 今、話題のリベラルアーツ大学の書籍「お金の大学」を購入し読んでみました。リベラルアーツ大学についてよく知らない方もいるかもしれませんが、両学長と言う方がお金に関する様々な情報を提供してくれる学びの場のようなサイトです。youtubeもやっ... 2020.10.15 お金の勉強書籍紹介
育児 英語の勉強 海外製のDVDに注意(その2) 昨日の続きです。 NZで子供の学習の為の英語のDVDを買ってきましたが、自宅では見れませんでした。原因はリージョンコードと放送の規格(「NTSC」と「PAL」)が異なることが理由でした。 せっかく、買ってきたのに見れないのはかなり悔しいもの... 2020.10.14 育児英語
育児 英語の勉強 海外製のDVDに注意 外国の映画やアニメで英語を勉強しよう、子供に英語を触れさせようという人は多いと思います。その際、便利なのがDVDだと思います。 DVDを使った英語学習は気軽に楽しみながらできると思います。 しかし、海外製のDVDは再生できないことがあるので... 2020.10.13 育児英語
お金の勉強 子供の投資教育の絵本 ポーチとピース 今日も育児ネタで絵本を紹介したいと思います。昨日は英語の本でしたが、今日は最近私が買って良いと思った投資の絵本です。 ちなみにこの絵本は日本語です。 ポーチとピース-とうしについてかんがえるえほん この本は実業家や不動産... 2020.10.12 お金の勉強書籍紹介育児
書籍紹介 子供の英語教育の絵本 where’s spot 久しぶりの育児ネタです。今日は子供の英語教育についての本を紹介します。 絵本の読み聞かせで英語 子供の英語教育を考えている親は多いと思います。英会話に通わすのも一つの案なのかもしれませんが、お金がかかかります。それにいきなり子... 2020.10.11 書籍紹介育児英語
世間話 NZ以外で住んでも良いと思う国 台湾 NZ以外の国で私が住んでみても良いと思う国は台湾です。不動産投資としては微妙ですが、日本人には馴染みやすく生活しやすい国だと思います。台湾は親日の国とも言われていますが、親日以外にも住みやすい要素があると思います。 日本に似ている ... 2020.10.10 世間話