不動産投資を始める場合、多くの人が重要視するのが利回り、立地、収益性等、物件の価値に直接かかわる項目や指標だと思います。
特に利回りについては利回り星人なんて言葉もある通り、相当気にする人も多いと思います。
このように利回りや立地等も重要だと思いますが、誰から買うかも同じくらい重要視すべき項目だと思います。
特に初心者が最初の1件を購入する場合は誰から買うかが購入後のことも考えると非常に重要だと思います。
買った後のフォロー
初心者というのは買うのも初めてでしょうし、買った後の物件管理や運営も当然初めての経験になります。
そんな時は買った後のフォローをしてくれる業者というのはとても心強いと思います。
しっかりした販売業者ならば購入後のアドバイスもしてくれますし、優良な管理業者を紹介してくれることもあるでしょう。
このアフターフォローというのは初心者にはお金に代えがたい安心感というものがあると思います。
しかし、販売業者によっては売って終わりというパターンも少なくありません。
売った後は知らんぷり、中には初心者では難易度が高い物件を言葉巧みに売り、売った後は自己責任で片づける業者もいると思います。
本当にこの業界は玉石混交なので特に初心者は誰から買うかを重要視した方が失敗する確率は下げられると思います。
多少失敗しても挽回できる
とにかく売ればよいと考えている業者は高額な物件でも平気で初心者に勧めてくると思います。
しかも、利回りや収益性を良く見せてくるで厄介です。
経験が少ない初心者や勉強不足の場合はいいカモになりかねません。
このような業者から1億円を超えるような高額物件をローンを組んで買わされ場合は運営に行き詰まれば目も当てられない結果が見えています。
買い手のことを考えた優良業者は初心者が失敗したら挽回不能な物件を勧めることはしないと思います。
仮に高額物件を紹介するにしてもそのメリットとリスクを十分に説明すると思います。
そして物件購入後は多かれ少なかれ何かしらのトラブルというのは発生すると思います。
こんな時に小さな失敗で済むか、再起不能な失敗になるかというのも購入業者によると思います。
買い手の立場に立った業者ならばアドバイスや解決できる方を紹介してくれるでしょうし、仮に失敗してもしっかりしたフォローがあれば挽回できるくらいの損で済むと思います。
良い業者探しも重要です
本をたくさん読んで物件をたくさん見るのも大事ですが、初心者は良い業者と探すのもとても大事だと思います。
そもそも初心者に掘り出し物の物件というものは回ってきません。
逆にそのような掘り出しもの物件を言うのは利回りが超高いが客付けが難しいとか、人が住めないくらいボロボロなどどいった一癖ある物件が多いと思います。
なので初心者には難易度が高い投資になると思います。
それよりも利回りがそこそこでも良い業者から買った方が失敗は少ないと思います。
不動産投資は長期戦になります。
利回り立地も大事ですが信頼でき、長くお付き合いできる優良業者というのは今後不動産投資を続けるうえでも代えがたい資産だと思います。
優良な業者探しというのは国内でも海外でも同じだと思います。
特に海外不動産の場合は遠隔になるので、物件の価値以上に重要な項目かもしれません。
コメント